甲状腺、糖尿病治療を中心に
地域の皆さまの健康維持のため
尽力しています。

お知らせ

  • 2023年3月10日 令和5年度の新型コロナワクチン接種に関する厚生労働省からのお知らせです。
    PDFファイルを是非、ご一読ください。

  • 2023年3月6日 5月6日(土)を休診とさせていただきます。
    何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

  • 2023年3月3日 令和4年度の前橋市の各種個別健診やがん検診は、令和5年2月末日をもって終了となりました。
    令和5年度の健診は6月中旬より開始予定です。

  • 2023年2月6日 前橋市から新型コロナワクチン接種に関しての新たなお知らせです。
    (1)国が定める接種実施期間は現時点では令和5年3月31日(金)までです。接種希望の方は早めの対応をお願いいたします。
    (2)ワクチンの種類によって予約方法が異なります。詳細はPDFファイルをご覧ください。

  • 2022年11月7日 新型コロナワクチンの追加接種(3、4、5回目)が前回接種から3ヶ月の間隔で受けられるようになりました。
    またワクチンもファイザーはオミクロン株BA.4-5対応型に変更されます。
    ※詳細はPDFファイルをご覧ください。

  • 2022年10月6日 新型コロナワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)の接種に関しての分かりやすい書類が前橋市から送られてきました。
    是非、PDFファイルをご一読ください。

お知らせ一覧を見る

診療カレンダー

定期休診日

水曜日・土曜日午後、日曜日・祝祭日

令和5年3月

カレンダーの右端が欠けて表示される場合は、カレンダーを左にスワイプしてご確認ください。

      1
午後
休診
2 3 4
午後
休診
5
休診
6 7 8
午後
休診
9
午後は
16:30〜
10 11
午後
休診
12
休診
13 14 15
午後
休診
16 17 18
午後
休診
19
休診
20 21
休診
22
午後
休診
23
24 25
午後
休診
26
休診
27 28 29
午後
休診
30
31  

令和5年4月

カレンダーの右端が欠けて表示される場合は、カレンダーを左にスワイプしてご確認ください。

            1
午後
休診
2
休診
3 4 5
午後
休診
6 7 8
午後
休診
9
休診
10 11 12
午後
休診
13 14 15
午後
休診
16
休診
17 18 19
午後
休診
20 21 22
午後
休診
23
休診
24 25 26
午後
休診
27 28 29
休診
30
休診
           

診療案内

表を左右にスワイプしてご確認ください。

診療時間 日・祝
午前
9:00~12:30
午後
3:00~6:30
診療科目・内容
内科
甲状腺疾患相談・糖尿病相談・生活習慣病相談・管理栄養士による栄養相談・糖尿病教室・禁煙外来
往診応需・予防接種
診療時間
午前9:00~12:30 午後3:00~6:30
休診日
水曜日・土曜日午後、日曜日・祝祭日

当クリニックはマイナンバーカード健康保険証に対応しております。御了解を得られればオンライン資格確認、薬剤情報、特定健診情報などを活用することが可能です。
これにより質の高い、安全な医療が可能になると思われます。是非、ご利用をご検討ください。
なお、当方は「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」を算定しております。御了解ください。

詳しい診療案内を見る

予約制導入のお知らせ

令和2年5月14日午後より、待ち時間短縮、感染症予防の観点から予約制を導入致しました。オンラインでの当日の順番受付、事前予約(当日の診療も可)も可能ですので是非、ご利用下さい。
※ キャンセルされる場合には、お電話にてご一報いただけると幸いです。

患者さんへの重要なお願い

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、発熱、感冒様症状、胃腸炎様症状の方は当方受診前にお電話でご連絡、ご相談を頂ければ幸いです。

※ 現在オンライン予約はお断りしております。

現在、慢性疾患で通院されている方々と診察の時間帯を分けております。(おおよそ12時〜、18時〜)ご迷惑をお掛けしますが、何卒、御了解下さい。

当方へ定期通院中の方へのお願い

生活習慣病(糖尿病、高血圧、脂質異常症など)や甲状腺疾患などで当方へ定期的に通院中の方へ是非、以下をお願いいたします。

各種がん検診、または人間ドックを必ずお受けになってください。
なぜならば、平常時の定期診察や検査では早期癌はみつかりません。
自覚症状はなくても毎年お受けになることを強くお勧めいたします。
これにより悪性腫瘍の病状が進行する前に治療が開始できる可能性が高くなると思われます。

もちろん検診やドックで全ての悪性腫瘍が早期発見できるわけではないことは御了解ください。

院長

専門疾病のご紹介


トップに
戻る